ラベル 声優 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 声優 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年9月16日月曜日

「すき家」セミセルフレジの音声は東山奈央?

ここ数日すき家に行く機会があり、食券とは異なる半自動レジを不合理と感じつつ利用した時に、金額などを知らせる音声が東山奈央に聞こえた。もし事実なら、こういう類の仕事こそ幅として堂々と告知すべきと思うが。軽く検索しても関連情報はなく、別人の可能性もある。

食券に関しては券売機を置かないすき家が下した「セミセルフレジ」という決断 (1/3)で以下のように理由が説明されていた。

家族連れのお客が多く来店し、メニューを見ながらわいわい相談して注文する商品を決めている。このターゲットの満足度を上げるには、店員がテーブルまで行って接客したほうがいいという判断をしている。また、券売機導入のデメリットとして、追加のオーダーが取りにくいという点が挙げられるが、店員が接客するスタイルならば追加のデザートやドリンクの注文もとりやすい。

月に1度行くか行かない程度なので実態を知らないが、今ではファミレスと同じ用途、指向で商売をしてるらしい。

2017年10月27日金曜日

中島愛がまともに歳をとってる

電波ラボラトリー #036 【ゲスト③:中島愛】


いい感じに歳をとってる。
相変わらずテンプレの処理がヘタだが、昔ほど自身が興味ない事を無視しなくなった。
駄目なら駄目で流せる大人になっている。
彼女の客は男だが、もともとアイドル路線にしては我の強さが隠しきれずに男への媚び方がへただったが、その女子校的な強さ、それだけに女声優の消費されてるだけの疲れが見えずに、まともな人生をむかえられてるように見える。
今更ながら、そのヘタさと強さがフィリピン母の血なのだろうか。
あとMaynが仕上がりすぎてる。


2017年10月26日木曜日

金元寿子のアルバムを衝動買い

GAMERSの歌い方が良かったので、金元寿子のアルバムを衝動買い。


Fantastic Voyage

80年代のアイドルかな?w
ここはグリーン・ウッドを思い出した。
過剰に若さと明るさを出して、よくわからん寸劇もあり、ついていけなかったw
というより、そういう路線はキャラソンで飽和してるのに、個人名義で被った内容なのは残念。
曲調で言えばGAMERSだって同系なのだが、ここ1年ほどで彼女がおばさん的な居直り、地に足ついた生き方を見出したような、商品としての可愛らしさを維持しながら耳障りじゃないおさえかたを心得た点が素晴らしかったので、やはり数年前の歌を聞いたことが間違いだったか。
2015年のrest forestあたりで今に近い。
どのあたりが坂本真綾の指輪のような非処女声転機なのだろうか。

INVADER イカ娘

キャラソンというよりカバーに近いパロ曲。
坂本真綾 LIVE TOUR 2009 “WE ARE KAZEYOMI!”じゃないが、歌と曲と伴奏と音質が全て噛み合うほうが稀ということか。


2017年6月9日金曜日

【坂本真綾】1999年から2000年で女になった問題

  • 当時「指輪」を聞いて、急に変わったなと笑った。
    • 1つ前のシングル「プラチナ」1999年はおろか、前年から1999年のWhoops、菅野よう子とは別件の「夜明けの風ききながら」1999年は、声の出し方が同じ。
    • 2000年の夢色ロリポップはKeyの問題もあろうが、1999年の幼く高い感じもあるが、所所で指輪の落ち着いた感じもある。
      • この曲が転換期
  • ナップルテール(2000年)になると、完全に指輪声。
    • 収録時期の誤差もあろうが、1999年から2000年に奴は女になった。

2017年6月6日火曜日

【安野希世乃】ただ正座してるだけの動画



2017年5月29日月曜日

早見沙織のデビュウ曲(2007年)を聞いて

早見沙織の声優デビュウ作らしいTVアニメーション「桃華月憚」エンディングテーマ この世界がいつかはを購入した。
声が高く、出し方も定まっておらず、ぱっと聞いて彼女と判別できないw
2007年なのに、マスタリングがこの時代らしからず、無理に攻めた感じがしない。
既にDAW的には頭打ちというか、落ち着いた時代とは言え。


2015年10月25日日曜日

【桑島法子】三つ編み眼鏡


2015年10月20日火曜日

今井麻美と塚田恵梨花で姉妹百合をやればいいよ


2015年8月15日土曜日

【悠木碧】3冊目の写真集「Sugary Fairy 季節のスイーツを添えて」感想

現在は悠木碧名義の写真集は3冊。

  1. 悠木碧 1st フォトブック「Diamant fille ~ディアマン フィーユ~」
  2. 悠木碧フォトブック あおいのたからばこ
  3. 悠木碧フォトブック Sugary Fairy~季節のスイーツを添えて~

1冊目悠木碧 1st フォトブック「Diamant fille ~ディアマン フィーユ~」だけ出版社が違うが、今回の悠木碧フォトブック Sugary Fairy~季節のスイーツを添えて~が写真集としては1番良い。

  1. 背景も凝っている
  2. Diamant filleは完全武装だが似通ったものが多く、あおいのたからばこは日常感を目指しながら完全武装で隙がなくちぐはぐ。その点で、Sugary Fairyは構図や表情は似通っているが、当人以外の衣装や背景などの幅が徹底されていて、完全武装ながら多様で充実感がある。
  3. 判型がB5で及第点

それにしても、この顔は無いだろう。化粧フォトショが酷い。砕けた言動に反して、彼女は人工物的な商品展開を好んでいるが、これはやりすぎ。以前に【花澤香菜】2nd写真集「遠い口笛」に見る花澤香菜パッケージの限界でも書き、事ある事に言っているが、この手の顔は武装を押し出しては駄目だ。坂本真綾を見習え。

坂本真綾花澤香菜悠木碧上坂すみれは同じ顔だと思っているのだが、これはピアノとチェンバロとオルガンを同じと言うような感覚で。その中で、上坂すみれは最近やたらと軽装を披露してるが、坂本真綾の「私は違うのよ」と女を売りにしながら女の装飾に甘んじず自然な私を演出してる装飾の仕上がりが半端無い。花澤香菜悠木碧は若い故に過剰に色をつけた化粧が見られるが、若さ故に化粧の程度というのをもっと軽くいして、頬骨の盛り上がり、大頬骨筋と小頬骨筋あたりの塗りたくりが酷い。悠木碧東京エンカウントナップルテールを好きと公言していたし、裏で何かあれば良いのだが。オタク嫌いとオタクだから相性は悪かろうがw

悠木碧の場合、さっくりしてるようでも睫毛が常時ビンビンなのも違和感がある。

目のハイライト加減や、武装しながらも当人の笑顔、装飾した人間であり人工物では無い感じが良い。その点で言えば、今回は表紙も、武装しながら武装に気を取られない感じで、良い顔。

この写真集の中で、唯一スタイリストが用意した衣装が和服。逆に、他は全部が自前だと言うのだから大した物だ。上坂すみれは服装混みで売っているところがあるが、悠木碧は衣装と私服を明確にわけているせいか地味な印象があるが、中中どうして。悠木碧は藝歴の長さと自負故に常時完全武装。上坂すみれは同じ理由で軽装を見せ始めた。あおいのたからばこそれでも町は廻っている』辰野トシ子役で新境地を開拓すると売れてないが個人的な意味のある作品への言及が良かったのだが、今回は写真集として内容しかなく、写真集だから問題ないのだが残念。

当人とは全く無関係だが、Bloodborne人形コスプレを、身長170cm前後の欧米女モデルと並べて悠木碧にさせるのはどうだろうか。こういった完全武装を好むようだし、身長差で消費者も外人4コマ状態ではなかろうか。公式では人形コスプレしてたが。悠木碧は世代もあって自身で趣味としてゲームもやっていたから、Bloodborneは明らかに当人の好みではなかろうがありではないか?

2015年3月11日水曜日

中田譲治とゆかなの2ショットに杉田智和が…


2015年2月26日木曜日

氷上恭子が「氷上恭子(CV:堀江由衣)」に言及してるwww

くりぎむ!!~クリームソーダとギムレット~ | インターネットラジオステーション<音泉>


公式には氷川恭子で現在は修正されている。

2015年1月30日金曜日

氷上恭子(CV:堀江由衣)


トップページでは氷川恭子で、個別紹介では氷上恭子と書いてある。