2019年8月30日金曜日

和声とコードの違い - 音楽理論の原理

【音楽理論の原理】

  • 和音xから和音yに移動する際に、1つ以上の同音1つ以上の隣音(半音)がある
    • 3和音ならば2/3音が支配的になる。
    • 4和音ならば2/4音が支配的になる。
  • コード(和音)は3和音が基本だが、音楽理論の原理を支えてるのは以上の2和音。
    • 対位法の基本が2声なのと同根。

【和声】

  • 以上の原理を満たさない和音zがある場合に、メロディや伴奏の一部が動いて同音か隣音を経過音で作り出して和音xにする
    • 経過音が、伴奏だった音をメロディに変化させる。
    • 和音xと和音yの穴に、経過音という糸を針で縫い合わせるのが和声

【コード】

  • コードにメロディは不要。
  • 和声の経過音最初から同時に鳴らせばメロディや伴奏を単音で動かす必要がなく1個の集合体として簡略に扱える。
    • ジャズの和音が4以上と多い理由がそれ。
    • 和音数が増えると、次に移動するコードの選択肢が増える。